1ミリが世界を変える

日々感じた事、考えた事。少しずつ積み重ねよう

多忙の中、走りましたよ!

週末は盛りだくさんでした。
息子たちが我が家を拠点に上信地方をドライブに来たのと、弟がツーリングがてら親父の見舞いに来たのが重なり、さらにマンションの点検とサッカーの試合まであり、
なかなか、でした。
しかし、
この晴天。
自転車に乗らないわけにはいかない!
平日に全然リド号に乗れないのはフラストレーションが募りますね。
金曜の夜に少し夜ライドして、土曜の朝は早起きして小布施まで走ってきました。
夜明け前の朝霧に白く煙る千曲川沿いの堤防道路を走ります。

寒かった!!
気温4℃でした。
サーモボトルに熱い紅茶を入れていったんですが、あっというまにぬるくなってしまった。
まあこんなもんか。逆ならもう少し保温効きそうだけどね。
自作サドルバッグもいい感じ。
昔、単車で使ってたものを改良しました。
高価なものを入れるのは心配だけど、工具や携帯食などならばっちりかな。
帰ってきて急いで身支度してマンション点検の立会。
その最中に息子たち到着で、軽く挨拶して彼らは再出発。
点検で1階から6階まで何回か往復しました。
筋トレか?
終了後におもてなし物などを買い出しついでにスポーツ用品店に立ち寄って、サイクルジャケットとレッグウオーマーを買いました。
朝、あんまり寒かったもんでつい。
これなら寒さに負けず走れるぞ。
それにしても小物の買い物が続きます。
財布のひもを締めなおさないと(汗)
その後は民宿の用意。
まずは弟、到着。
道々フェイスブックに情報上がっていたので予定がつかめて便利でした。
それに引き替え息子たちは行き当たりばったり。
なんとか10時ころ帰ってきてそれから夕食。
宿なら追加料金発生だぞ!
なんとか1日目は無事メニュー終了でした。
 
日曜日は早朝から地区の掃除。
その後、サッカーの試合会場に備品を届けに行きました。
今日勝たないとシーズン終了です。
がんばってください。
昼前に弟と両親を連れて、善光寺門前町へそばを食べに行きました。
リーズナブルな十割そばを出してくれる店で早くいかないとすぐ満席になっちゃいます。
11時にはすぐ座れましたが、注文した時にはもう満席。
滑り込みセーフでした。
みんなおなかいっぱい食べて大満足。
弟はその足で出発しました。
また、正月にね!
 
僕と奥さんもサイクリングへGO!
自宅から往復20㎞の旅へ出発です。

彼女のペースに合わせてのんびり行きます。
平均15㎞/hでした。

僕の体もだいぶリド号に馴れてきて、いっしょにゆっくり走っても平気になってきました。
だんだん自転車になじんでもらって今シーズン中に小布施ランチサイクリングが目標です。
帰ってきてもまだ日は高い。
補給して、もうひとっ走り行きます。
目指すは丹霞郷
リド号初の登りです。
ルートラボによれば
距離9.5km
標高差226m
です。
なんとか登り切りました。

次回からタイム計ってみるか。
同じ道をメリ号で下ったことあるんですが、当たり前ですがMTBの方が登下降には楽ですね。
特に目の前が壁のようになる急坂は軽いギアのあるMTBの方が有利です。
意外だったのは下り。
ブラケットの上からだと握力が続かず、下ハン握りだと前方が見にくい。
同じディスクブレーキですがMTBのブレーキの操作性とフロントサスペンションが大きなアドバンテージを生み出して、安心感が違います。
練習で解決できるのか、ポジション調整で楽にできるのか?
自転車屋で相談してみよう。
安全第一で下りでも40㎞くらいしか出しませんので、今の所は大丈夫ですけどね。
自転車のブレーキって僕はあまり信用してませんから、60,70で下るなんてアンビリーバボーです。
登りでもそれほどでもない勾配はリド号の方が早く走れます。
平地はいわずもがな機動性が段違いです。
その日の目的に合わせて選べばいい。
ぜいたくだなあ。
通勤、買い物にはビアンキ改がいるしね。
そういう違いが所有してみてやっとわかりました。
今後の贅沢品の希望を言えば
・携帯用空気入れ(必須)
・予備チューブ(検討)
・サドルバッグ(検討)
・ウインドブレーカー、手袋(一冬様子見)
・足回り(シューズとペダル)(しばらく様子見)
ヒルクライム用の細いタイヤ(22位)(しばらく様子見)
ですね。